情研 部会第1回

部会第1回

2023年度
情研 部会第1回

目次

  1. 導入
  2. 情研紹介(10分)
  3. レクリエーション、交流(30分)
  4. 競プロ班オリエンテーション(60分)
2023年度
情研 部会第1回

導入

部長の加藤です!
(カトちゃんと呼んでください!)

部会の目的は交流です!

1年生の方は、先輩方になんでも聞いてみてください。

2023年度
情研 部会第1回

情研紹介

2023年度
情研 部会第1回

紹介動画

リンク

2023年度
情研 部会第1回

情研に入部するとは

  • 情研のサーバーに入る
  • 自分が所属している班の活動に、参加する。(活動に関する全てのお知らせはTeamsと、で行われる)
  • 部会もぜひ参加してください!
2023年度
情研 部会第1回

alt text

2023年度
情研 部会第1回

入部したい人は

Teamsに入っていただいたら、入部となります
まだ、部長に学籍番号を伝えてない方は、連絡してください。

2023年度
情研 部会第1回

レクリエーション、交流

2023年度
情研 部会第1回

グループ分け

学年混合で各テーブルに、座るようにします

  1. 全員、まず立って後ろに移動してください。
  2. 1年生の方々は、それぞれ好きなテーブルのところに座ってください。
  3. 2年生以上も、1年生のがいるテーブルに座ってください。
  4. 座ったら、それぞれで自己紹介をしてください。
2023年度
center
情研 部会第1回
2023年度
情研 部会第1回

補足

  • ひとつの質問につき、5分内で、共通点を探し出し、紙に記入する
  • 質問は全部で5つの予定です。
2023年度
情研 部会第1回

点数の記述方法

紙を配布するので、各グループが以下のように記述する

共通点 共通する人数 点数
明石市出身 3 3
プログラミングが好き 2 1
2023年度
情研 部会第1回

質問1

最近見た映像作品(アニメ、映画、テレビ番組、ドラマなど)は?

質問2

行ってみたい国は?
2023年度
情研 部会第1回

質問3

好きなアーティストは?
2023年度
情研 部会第1回

質問4

はまっている趣味は?
2023年度
情研 部会第1回

質問5

飼ってみたい生き物は?
2023年度
情研 部会第1回

集計

2023年度
情研 部会第1回

交流

最後に、各グループで、2年生以上の方々は、ぜひ自分の所属している班での活動を紹介してください!

1年生は、質問や、部活選択で迷っている相談などもぜひしてください。

2023年度
情研 部会第1回

競プロ班オリエンテーション

情基に移動します。

2023年度